樹種に合わせた2つのワックス
木材には広葉樹と針葉樹の2種類があります。同じ木でも性質は大きく異なります。
京ワックスでは樹種の性質に合わせた2種類のワックスを作っています。
広葉樹に最適 蜜ろうワックス
成分:亜麻仁油・蜜蝋
対象樹種:オーク/ナラ/ウォルナット/チェリー/樫/栗/桜など
油分が速やかに浸透しつつ、蜜蝋が薄く表面をコーティングして保護、木材内部に浸透した油分が木材を良い状態に保つ二重の塗膜を形成します。
針葉樹に最適 米ぬかワックス
成分・米ぬか
対象樹種:スギ/ヒノキ/パイン/マツ/レッドシダーなど
米ぬかの蝋成分が表面をコーテイングして保護、木材内部は素早く浸透する油分が木材の撥水性を高め、水分を吸収しやすい針葉樹を保護します。
京ワックスの特徴
「蜜蝋ワックス」と「米ぬかワックス」、どちらも自然由来の油と蝋から作った自然塗料です。有害な化学物質や化学溶剤は一切使用していません。
京ワックスは、1個1個がすべて職人の手作りです。
作り手の職人の健康も考えて、体に害のある物は一切使用していません。
京ワックスは、DIY専門のメーカーが作るワックスです。
素人・初心者が使いやすいことを大前提に商品開発をしています。
京ワックスは使いやすさと性能が評判で、実はプロユーザーにも沢山ご愛用いただいています。
木材の天敵は余分な水分です。
京ワックスの優れた撥水効果で、万が一、水やお茶をこぼした時にも安心の撥水効果です。
京ワックスを塗布した木材は「ほんのり濡れ色」。
自然の木の質感を大事にしたワックスですので、樹脂系のワックスのような「てかてか」「つるつる」した仕上がりにはなりません。
日本製の木材にぴったりなのは日本製のワックス。
日本の風土にマッチした最適なワックスです。
京ワックスは手作りなので、大量生産出来ません。
卸売り、業者向け販売も一切行いません。
全てのお客さまに同一価格でご提供、余分な流通コストをかけないことで良い材料を使用し、安価に提供できる体制を整えています。
使い方が難しい刷毛を使わずに、ウエスやスポンジで塗り伸ばすだけでワックスの塗布が可能。
塗り方のコツは、材料を節約する感じで薄くのばすだけでプロ同様に仕上がります。
無垢材の醍醐味はなんといっても使い続けることによる経年劣化の味わい。
京ワックスは塗布しても殆ど色が変わらず、無垢材の自然な経年劣化を妨げずに保護します。
wax_komenuka tokuchou oem
取扱い店舗
「京ワックス」は、以下のオンラインショップにてお求めいただけます。