広葉樹に最適な無垢材用ワックス 蜜蝋ワックス

桜・ウォルナット・ビーチ・ナラ・チークなどの広葉樹の無垢フローリングや無垢家具に最適|安心・安全な天然成分でしっかり保護

🔍 木材の特性に合った無垢フローリング用のワックス、選べていますか?

硬く密度のある広葉樹を保護するには、それに最適なワックスが必要です。
DIYSTYLEの蜜蝋ワックス(ミツロウ・みつろう)は、広葉樹専用に開発された天然成分のワックスです。

🍃 主な対象木材は広葉樹

桜・ウォルナット・ビーチ・バーチ・チーク・オーク・ナラ・カシ・栗 などの広葉樹の無垢フローリングや無垢の家具に最適

🛡️ 蜜蝋ワックス(ミツロウ・みつろう)の特長

  • 精製された高純度の蜜蝋(ミツロウ・みつろう)を使用
  • 純度の高い亜麻仁油を配合し、木材にしっかり浸透
  • 撥水効果が高く、表面をしっかりコーティング
  • 木材の呼吸を妨げず、自然な経年変化を楽しめる
  • 年月とともに深まる木の風合い
  • 口や手が触れる家具にも安心して使える安全性

🇯🇵 安心の日本製

蜜蝋ワックス(ミツロウ・みつろう)は、すべて国内(京都)で製造されています。
原材料の選定から製造・検品・パッケージングまで、一貫して日本国内で行われる高品質なプロセスにこだわっています。

「大切な住まいや家具に使うものだからこそ、信頼できる品質を」——そんな声に応えるために、日本の職人の手で丁寧に作られています。

🛠️ 使用方法|蜜蝋ワックス(ミツロウ・みつろう)は簡単DIY対応

  1. 綿の雑巾やウエスを用意します
  2. 蜜蝋ワックスを少量とり、木目に沿って薄く塗布
  3. 乾拭きして完了。刷毛やローラー不要です

初心者でも簡単に施工できます。

📦 広葉樹専用・天然素材の安心ワックス

蜜蝋ワックス(ミツロウ・みつろう)は、広葉樹に最適化された自然派ワックスです。
※針葉樹には「米ぬかワックス」がおすすめです。

広葉樹専用のワックス(桜・ビーチ・チェリー・ウォルナット・ナラ・カシ・ブナ・バーチ)
蜜蝋ワックスは広葉樹木材に最適なワックスです
(桜・ビーチ・チェリー・ウォルナット・ナラ・カシ・ブナ・バーチなど

あなたは「木材の特性」に合ったワックスをお使いですか?
あなたは「木材の特性」に合ったワックスをお使いですか?

硬く密度のある広葉樹には特性に合ったワックスが必要です
硬く密度のある広葉樹には特性に合ったワックスが必要です

不純物を取り除いて精製された”蜜蝋”
不純物を取り除いて精製された”蜜蝋”

純度の高い”亜麻仁油”
純度の高い”亜麻仁油”

自然の力で広葉樹をしっかりと保護します
自然の力で広葉樹をしっかりと保護します

食卓テーブルまど手や口が触れる場所
食卓やテーブルなど手や口が触れる場所

アンティーク家具のメンテナンスにもお使い頂けます
アンティーク家具のメンテナンスにもお使い頂けます

使い方は簡単 綿の雑巾かウエスを用意します
使い方は簡単
綿の雑巾かウェスを用意します

木目に沿ってすり込むように薄くのばすだけ
木目に沿ってすり込むように薄くのばすだけ

広葉樹のためのワックス 京都からお届けいたします
広葉樹のためのワックス
京都からお届けいたします

油分が速やかに浸透しつつ、蜜蝋が薄く表面をコーティングして保護、木材内部に浸透した油分が木材を良い状態に保つ二重の塗膜を形成します
油分が速やかに浸透しつつ、蜜蝋が薄く表面をコーティングして保護、
木材内部に浸透した油分が木材を良い状態に保つ二重の塗膜を形成します

広葉樹本来の性質を失わずに保護するので、木材のアンティーク化を妨げません 年月とともに風合いは増していきます
広葉樹本来の性質を失わずに保護するので、木材のアンティーク化を妨げません
年月とともに風合いは増していきます

広葉樹木材の弱点は水分。蜜蝋ワックスを塗れば優れた撥水効果を発揮し、水をこぼした時にも安心です
広葉樹木材の弱点は水分。蜜蝋ワックスを塗れば優れた撥水効果を発揮し、水をこぼした時にも安心です

蜜蝋ワックスは天然の材料で作っており、安全性の高いワックスです
蜜蝋ワックスは天然の材料で作っており、安全性の高いワックスです

蜜ろうワックスは誰でも簡単に塗れます 綿の雑巾やウエスを使い木目に沿ってすり込むだけ 刷毛やローラーは不要です
蜜ろうワックスは誰でも簡単に塗れます
綿の雑巾やウエスを使い木目に沿ってすり込むだけ
刷毛やローラーは不要です

© DIY STYLE|蜜蝋ワックス(ミツロウ・みつろう)で広葉樹の魅力を引き出そう。