
DIY初心者でも失敗なし!壁と床の境界を美しく整える、粘着式のソフト巾木です。
裏面に粘着加工が施されており、剥離紙をはがしてシールのように貼るだけ。接着剤や両面テープは一切不要。長さ909mmのコンパクトサイズで取り扱いやすく、1本単位で注文できるので必要な分だけ購入可能です。
面倒な施工は一切不要!巾木の交換・補修が驚くほど簡単になる、貼るだけタイプのソフト巾木です。
裏面に粘着加工が施されており、剥離紙をはがして壁に貼るだけの「シール感覚」で誰でもすぐに施工可能。
カッターナイフで裁断が可能。
両面テープや接着剤も不要なので、DIY初心者や女性にも安心して扱えます。
貼るだけ簡単巾木 サイズ:厚3mm×高さ60mm×長さ909mm (全9色展開)









✅ 貼るだけ簡単巾木 商品の特長
- 貼るだけ簡単!専用工具は不要のシール式巾木
- 厚さ3mmの薄型設計で、すっきり仕上がる
- 長さ909mmで扱いやすく、カッターナイフでカットも簡単
- 柔らかくしなやかなビニル素材で、角や隙間にもフィット
- 全9色展開だからどんな内装にも馴染みやすい
🛠 貼るだけ簡単巾木 用途・おすすめの使用シーン
- マンションや戸建て住宅、事務所などの巾木交換・補修
- 傷んだ幅木のDIYリフォーム
- 壁と床の隙間の見た目を美しく整える
🧰 貼るだけ簡単巾木 施工方法(とっても簡単!)
- 貼りたい場所の汚れ・ホコリを拭き取ります
- 裏面の剥離紙をはがします
- 壁面にしっかり押し当てて貼り付けるだけ!
両面テープもボンドも不要。施工の手間がぐんと減ります
📏貼るだけ簡単巾木 商品スペック
- サイズ:厚さ3mm × 高さ60mm × 長さ909mm
- 材質:塩化ビニル(裏面粘着加工済み)
- 発送単位:1本から注文可能
- カラー:全9色
- 発送単位:1本から注文可能
- 用途:巾木の貼り替え・補修・インテリア仕上げなど
🎨 貼るだけ簡単巾木のカラーバリエーション(全9色)
- ホワイト
- クラシック
- ウォルナット
- ブラック
- カフェブラウン
- ナラミディアム
- オールドカントリー
- シカモア
- ピュアカントリー
ナチュラルテイストからシックなモダン空間まで、あらゆるインテリアにマッチするラインナップです。
🔍 よく検索される関連キーワード
巾木 貼るだけ|ソフト巾木 DIY|巾木 補修|巾木 剥がせる|幅木 ホワイト|巾木 シールタイプ|巾木 賃貸|巾木 ばら売り|巾木 交換方法|ビニル巾木
ビニル幅木です貼るだけ簡単巾木はシール加工されたビニル巾木です

「貼るだけ簡単巾木」はリアルな木目調が特徴の、薄型のビニル巾木です。
裏面が粘着加工になっておりますので、剥離紙をはがし壁面に貼り付けるだけで、誰でも簡単に施工ができます。
長さも909mmと短く扱いやすいので、初心者の方にもおすすめです。
貼るだけ簡単巾木の仕様と特徴

長さ909mm・高さ60mm・厚さ3mm(R部分含む)
軽く、薄く、柔らかい塩化ビニール製
貼るだけ簡単巾木はフローリング(床材)と壁の隙間を隠します

巾木の下部にR(アール)が付いており、床材と壁の間のすき間を隠せます。
R部分には弾力があり、床材の凹凸をある程度吸収します。
貼るだけ簡単巾木の施工方法.1

巾木、裏面の剥離紙をはがします
貼るだけ簡単巾木の施工方法.2

アール(反っている部分)のある方を下側にして、部屋の隅から順に貼っていきます
貼るだけ簡単巾木の施工方法.3

幅木のつなぎ目をきっちり押し付けながら継ぎ足していきます。
※自分で切断した部分は切断面が真っすぐ(垂直)では無い場合があるので、カット部分はつなぎ目にはできるだけ使わない方が良いです
貼るだけ簡単巾木の施工方法.4

幅木を途中で切る時は、剥離紙をはがす前に目印をつけておき、カッターで切断します
貼るだけ簡単巾木 入隅(いりずみ)の施工方法.1

貼るだけ簡単巾木は、加熱すると軟化し形をつけやすくなります。
ドライヤー等を使って、溶けたり焦げたりしない程度に熱します
貼るだけ簡単巾木 入隅(いりずみ)の施工方法.2

軟化した巾木をヘラなどで角に押し当て、冷めて形がつくまで待ちます。
貼るだけ簡単巾木 入隅(いりずみ)の施工方法.3

幅木の周囲をしっかり圧着させて完成です
貼るだけ簡単巾木 出隅(でずみ)の施工方法.1

入隅と同じように巾木を加熱し、軟化させます
貼るだけ簡単巾木 出隅(でずみ)の施工方法.2

巾木を若干引き伸ばしながら角に当て、手で押さえます
貼るだけ簡単巾木 出隅(でずみ)の施工方法.3

幅木の周囲をしっかり圧着させて完成です。