
小さなすき間を整えるだけで、お部屋の印象は見違えます。
「貼るだけ簡単巾木」で、誰でも手軽にリフォーム気分を。
よくいただくご質問のひとつが、
「巾木と巾木のつなぎ目は目立ちませんか?」というものです。
実際に、私たちの事務所でもこの「貼るだけ簡単巾木」を使用していますが、
つなぎ目はほとんど気になりません。
きっちり押し付けて貼ると段差もなく、色柄のつながりも自然。
近くでよく見ない限り、どこで継いでいるのか分からないほどです。
「貼った」というより、「もともとそうだった」ように見える。
それがこの巾木の良さだと思います。
また、長さ909mmというサイズ感も作業のしやすさにつながっています。
「4mほどの長さのものはありませんか?」と聞かれることもありますが、
実際にはこの909mmサイズがちょうど良く扱いやすいんです。
長すぎる巾木は、貼る際に壁と平行を保つのが難しく、
角の出入りでズレが生じやすいもの。
その点、この長さなら女性でも持ちやすく、
カットや位置合わせもスムーズです。
DIYで作業される方には、むしろベストな長さだと感じています。
🌸剥がして貼るだけ、失敗知らずの手軽さ
裏面に粘着テープがついているので、
接着剤も両面テープもいりません。
剥離紙をはがして、シールのようにペタッと貼るだけ。
長さ909mmのコンパクトサイズで、
女性の手でも扱いやすく、カッターナイフで簡単にカットできます。
力もいらず、DIYが初めての方でも安心です。

🍀薄くてしなやか。角にもぴったりフィット
貼ってみて驚いたのは、柔らかさとフィット感。
厚さ3mmのビニル素材で、角や少しの段差にもきれいに沿ってくれます。
下側にあるアール(丸み)部分が、床とのすき間をやさしくカバー。
仕上がりもすっきりして、まるで新品のような印象に。

🍪お部屋になじむ、全9色のバリエーション
ナチュラルテイストの「ナラミディアム」や「シカモア」、
落ち着いた「カフェブラウン」や「ウォルナット」など、
どんな空間にも合うカラーがそろっています。
ホワイトやクラシックカラーを選べば、
清潔感のある明るいお部屋に仕上がります。
| カラー名 | イメージ | 
|---|
| ホワイト | 清潔感があり、明るく広々とした印象に。どんな空間にも合わせやすい万能カラー。 | 
| クラシック | 上品な木目が特徴。落ち着いた雰囲気を演出します。 | 
| ウォルナット | 深みのあるブラウンで、高級感と温かみを両立。 | 
| カフェブラウン | 柔らかくあたたかな色味で、ナチュラルテイストの部屋にぴったり。 | 
| ナラミディアム | 明るすぎず暗すぎない、程よい木目調。自然な風合いが人気です。 | 
| オールドカントリー | ヴィンテージ感のある木目で、味わい深い空間に。 | 
| シカモア | やさしいベージュ系。ナチュラルで軽やかな印象に仕上がります。 | 
| ピュアカントリー | 柔らかな白木調。北欧インテリアや明るい床材に相性抜群。 | 
| ブラック | モダンで引き締まった印象に。スタイリッシュな空間を演出します。 | 
🍩 ちょっとしたコツで、さらにきれいに
貼る前に、壁や床のホコリを軽く拭き取っておくとより長持ちします。
入隅(角の内側)や出隅(角の外側)は、
ドライヤーで少し温めると柔らかくなり、形がつけやすくなります。
そのまま冷ませば、角までピタッとフィット。
まるで職人さんが仕上げたような仕上がりに。

🌈 小さな変化で、お部屋の印象が変わる
大がかりなリフォームをしなくても、
巾木を替えるだけで部屋の雰囲気はぐっと変わります。
すき間がなくなって見た目が整うと、
不思議とお部屋全体が明るく見えるんです。
“貼るだけ”でここまで変わるなら、
もっと早くやっておけばよかったと思いました。

🍁商品詳細
- サイズ:厚さ3mm × 高さ60mm × 長さ909mm
- 材質:塩化ビニル(裏面粘着加工済)
- カラー:全9色
- 発送単位:1本から注文可能
- 用途:巾木の貼り替え・補修・インテリア仕上げなど
✨まとめ
実際に使ってみて感じたのは、簡単なのに仕上がりが本格的ということ。
接着剤も工具もいらず、思い立ったその日に貼れる手軽さが魅力です。
壁と床のすき間が整うだけで、お部屋がぐっと明るく見え、
「ちょっとやってみよう」が自信につながります。
手軽に、そしてきれいに。
ぜひ「貼るだけ簡単巾木」で、暮らしの中に小さな“リフォームの楽しさ”を取り入れてみてください。

 防音 遮音 断熱 防湿は株式会社DIY STYLE
																防音 遮音 断熱 防湿は株式会社DIY STYLE							 
						