6畳の和室をフローリングにしたい
Q:6畳の和室をフローリングにしたいと思っています。戸建ての一階なので遮音より暖かさを重視したいのですが、シートとマットはどちらが良いですか?
組み合わせるのも有りですか?
あと、必要な数を教えてください。
A:
4ミリの現場復旧用10mをお勧めします。
https://diystyle.jp/items/yukadecoseat/yukadeco-genjo
これ単体でいいと思いますが、二重にするのでしたらこのシートを二重にしたほうがいいです。
6畳間で10mあれば足ります。二重にするなら20mです。
※畳のサイズがまちまちですので一般的な6畳間のサイズです。
よろしくお願いします。
Q:畳を外してフローリングにする予定ですが、このシート10mと貼るだけ簡単フローリング11箱で大丈夫でしょうか?
A:
その通りです。
ただし畳のサイズはまちまちですので一般的な6畳間のサイズです。
目安として261cm×352cmが標準です。
サイズが分かれば計算させていただきます。
よろしくお願いします。
Q:大きさは262cm×352cmなので標準ですね。
畳を外してだと、厚さが必要ですか?
畳は6cm位の厚みが有りそうですが
フローリングにすると低くなるのでしょうか?
敷居と段差なくしたいのですが・・・
色々お聞きしてすみません。
A:和室の段差を無くすには下地を作る必要があります。
畳の後に合板(ベニヤ板)を2~3枚くらいかさねて敷けばいいと思います。
これが一番簡単で確実です。
畳の代わりに合板を敷いて厚みを出す感じです。
よろしくお願いします。